おはようからおやすみまで ぴぃです。
さてさて前回の続きでしたっけ?(すっとぼけ)
最近、短期記憶が欠落している事が多いのでメモを取らないと、どうにもこうにもならんようです。そう、依頼とは生放送への出演。出演先はニコナナさんの番組、何やらスロットのクイズ番組だそうです。このお話には裏がありまして、ニコナナ所属のノムロック氏(平成初期のホストのような、白眼鏡のイケメン)をどっきりにかけるといった内容。まぁ私の出演シーンはガチのクイズ番組だったのですが、自分の実力で解けた問題がほとんどないという失態を起こしてしまいました。
パチンコ屋さんの店長としてあるまじき結果…。
※ニコナナはこちら
https://www.niconana.net/niconanaschedule/
その番組出演の2週間ほど前…弊社佐野店ではとある活動をスタートしていました。そう、それは「近隣飲食店への協力活動」。お弁当販売のお手伝い。これが中々好評をいただいていたそうです。(前回リンク参照)
※リンク
我々ぱちんこ屋さんもお休みしているので、しんどいっちゃあ、しんどかったのですが、飲食店の皆様も同じくしんどい模様、であれば、私共にも何かできないかなぁって思い、手分けして近隣の飲食店様に電話かけたり、お店に赴いたりしていましたが…
「うーん。」
「責任者がいないので…」
と、反応は薄め…。いきなりぱちんこ屋に声かけられても構えちゃうのかな。
そんな中TL上に見えた「私のできる事」そのツイートの近くの料理屋「千ふじ」のさちこさん、緊急事態宣言下の中、お弁当を作って配達をされていた模様。コンタクトをとり「是非!」と快いお返事をいただきました。しかし、パチンコ屋さんでお弁当販売というのを私は未経験…さてどうしたものかと思い、さちこさんと保健所にGO!荒川保健所の方々は親切丁寧に相談にのってくださいました。飲食店許可申請をだし、翌日には許可がおりるというスピード感。
すごいぞ荒川保健所!
そこからは、怒涛のお弁当販売!最初はさちこさんのお弁当のみだったのが、さちこさんとお知り合いの「月山」さん、フォロワーのベルさまのお店「グランビア」の生ハム販売、さらにさらに「千ふじ」さんで使っているお野菜、果物の販売なども実施。パチンコ屋の店頭にマルシェができあがりました。
準備!準備!
鬼美味のお弁当
ライターの貴方野チェロスさんもご購入いただきました!
売れ行きは日々変動あるものの、お買い上げいただくとともに「いつあけるの?」「お弁当おいしかった」「色々いわれてるけど、がんばれよ」というお言葉に、休業でおられかけていた心が癒えていきました。
また、フォロワーさんや、同業の店長さん、お知り合いのライターさん、が買いにもきてくれ「大変ですがお互い頑張りましょう」と励ましあい。コロナは分断のウィルスといわれていますが、人の心の温かみは分断さてないんだなぁと実感(良い事言った)
そんな感じでお弁当販売をする毎日の中、当店も再開店の日程の目途が経ち最終日。弊社の代表もお弁当を購入。
正直普段着の代表を見る事なんてなかったのでちょいびっくり(笑)
こうして店長ぴぃお弁当売るが終了したのでした。
良くお褒めの言葉をいただきましたが、がんばったのは提案に乗ってくださったさちこさん、飲食店の皆様であり、良い機会と地域に生かされているという事に気づかせてくださった感謝はしきれてもしきれません。ぱちんこ屋さんの営業もスタートしましたがこれは忘れずに生きていこうと思っております。
ではでは