おはザンス!
お笑いトリオ『ハニートラップ』で大活躍中のハニトラ梅チャンでございます。写真真ん中の白男ですよ。事務所で使ってる宣材写真を貰ったら、なんだか画素が低い、、、
売り込む気あんのかよ!?おらぁ!!
さてさて、事務所への愚痴は置いておきまして、今回は佐野市グルメ旅の第二弾でございます。
私の時間配分ミスにより、ここからハードモードになるのですが、食事はしっかり楽しんで無駄にはしておりませので、悪しからず!
それでは行きましょう!!
中国台湾料理 味家和
2軒目は『味家和』さん。コチラは中華料理を中心に様々な料理があり
お昼ご飯だけでなく、夜は家族で食事を楽しんだり、友達とお酒を飲むに良いお店です。
国道293号線にある『ベルク』さんの向かい側にありますよ。
1軒目の食事を終えたのは16時頃。13時には佐野駅についたものの、本来1軒目にしたかったお店が運悪く閉店。その後の候補は3軒続けて昼休み。
5軒目も目の前で店主らしき人の車が何処かへGO。敢え無く6軒目の15時が1食目となってしまったのです。
そんな状況なので、友人達は近くのBBステーション田沼店さんで腹ごなし中。私は何とか自分で決めた3店舗の探索を成功させる為にこのお店へ。
非常に満腹感ある状況でしたが、勇気をもってメニューをエイヤー!
ハイ!オワタ!
どのメニューもボリューム大。夜でも定食をやっており、僕が育ちざかりなら涎を流して喜んだと思います。今は満腹なので、食べ切れるのか?という緊張で口の中がカラカラになっております。
この状況で複数のメニューを楽しむのは厳しい。店員さんにオススメを聞いて、それを1品注文しよう。
オススメどれですか!?それ1つお願いします!
その結果届いたメニューがコレ
ワオ!エキサイティング!
『コマ焼き定食』でございます。オススメが定食とは思わなかった。オススメ聞いた以上は頼むしかないしさ。
そもそも『コマ焼き』ってなあに!?
香りは焼きそばソースの様でスパイシー。一口頬張るとコレが美味い。
豚肉の脂の旨味が甘辛いタレと絡まって口いっぱいに広がる。そしてソースの香ばしさ。直ぐにご飯を一口。濃いタレの味がご飯に包まれて、程よい塩味となり喉を通る。
美味しい。自分が満腹だった事を忘れてしまう程に食欲をそそる味。
セットの台湾ラーメンもしっかりと一人前の量がありましたが完食。鶏ガラの旨味たっぷりのスープが喉を通っていくのが心地良い。
付け合わせのエビフライを食べ、杏仁豆腐でスッキリとリフレッシュして、ごちそうさま。
満腹ゆえの激しい睡魔に襲われ、目を覚ます為に、BBステーション田沼店さんで『ディスクアップ』を遊技。しかし、逆に睡魔に飲み込まれ、目押しミス連発の負け。
『ディスクアップ』はさ。僕と違って満腹なら吐き出してもいいんだよ?コインをさ。
次回は佐野市グルメ旅最終編でございます。
台湾料理 味家和さんのアクセス
住所 栃木県佐野市田沼町317-7
電話番号 0283-86-7177
アクセス 田沼駅から徒歩約12分